2006年09月19日
秋の気配
今日の都内最高気温の予報は30度。
朝の占いでドベはみずがめ座。
些細なことで?誤解が生じる?ゆっくり話し合う時間が必要
そんな今日の予報を聞いてから会社に向かう。
昨日までの天候
の影響で今朝は空気の透明度が高い。
いつにもまして景色が明るい。
気温が上がるのがわかる色合い。
明るいけれど夏のそれとは違って陽射しと影のコントラストは秋晴れの空のもの。
空が高い。
こんな日は、
に行きたい
が、会社勤めには無理な話。
研究所勤めのころは、昼休みに各々が所属するクラブの練習だったり、ジョギングだったり芝生で寝転がったり、
人によっては洗車をしたりと「天気がいい」「空気が気持ちいい」から昼休みは~をしようともっとゆとりと優しさがある生活をしていたなあ。
通勤も車で、渋滞もなく、もちろん見知らぬ人との密着もなくと通勤電車の中で思う。
研究所勤めの時は、施設内にコートがあって
昼休みに
は普通で。
あの時はいつでも出来たから、
「今日はいいや、また今度」
といつも先延ばしで結局やっていなかった。
ああ、なんてももったいないことを
振り返ってないで、仕事しよーッと。
朝の占いでドベはみずがめ座。
些細なことで?誤解が生じる?ゆっくり話し合う時間が必要
そんな今日の予報を聞いてから会社に向かう。
昨日までの天候


いつにもまして景色が明るい。
気温が上がるのがわかる色合い。
明るいけれど夏のそれとは違って陽射しと影のコントラストは秋晴れの空のもの。
空が高い。
こんな日は、

が、会社勤めには無理な話。
研究所勤めのころは、昼休みに各々が所属するクラブの練習だったり、ジョギングだったり芝生で寝転がったり、
人によっては洗車をしたりと「天気がいい」「空気が気持ちいい」から昼休みは~をしようともっとゆとりと優しさがある生活をしていたなあ。
通勤も車で、渋滞もなく、もちろん見知らぬ人との密着もなくと通勤電車の中で思う。
研究所勤めの時は、施設内にコートがあって
昼休みに

あの時はいつでも出来たから、
「今日はいいや、また今度」
といつも先延ばしで結局やっていなかった。
ああ、なんてももったいないことを

振り返ってないで、仕事しよーッと。
たしかに今日はいい天気。
でもスクールはインドアなワタクシ。
こげな日には外でやりたかねぇ~。
↑
れなれもでございます・・・。暑かった位でした・・・。
「渋滞がない」「空気がいい」「コートがある」「芝生がふさふさ」
そんな研究所、一つ心当たりがあるのですが、
その研究所って、ひょっとしたら、美術館がとなりにあったりしませんか?
ひょっとしたらですけど。
いい天気だったのに、雨降ったねー夕方には。
今日もいい天気。外でやりたいけど、、、わたしもスクールはインドア。
☆れなれさん
わたしもインドア・・
この時期って冷房も中途半端な送風だったり、むしろ暑かったり。
窓開けてくれれば外の風が気持ちよかろう、、と思うのだけど
うちのスクールには窓がなーい(泣
☆ fortseven さん
それは、千葉県のちょっと南のほう。
庭園美術館があるところでは?!
残念ながら違うのです・・
その昔、通っていたのは茨城県でした。