2006年07月04日
疲労なのか、持久力不足なのか?
先日のレッスンにて
ストロークは絶好調(だったらしい)
本人無自覚なのだけど、コーチにクラスの友人に言われてちょっとうれしい。けど、なにがどう違うのかがわからないので妙な気分。
反面、体は不調?!
土日はテニスせず、
月は仕事もなく、休養ばっちし。
階段上がるのもダルイ~とここのとこずっと感じていたので
週末はビタミンを多くとるよう心がける。
月曜のレッスン前にも、たんぱく質とビタミン~てんで美味しいとんかつを食し、サプリはαリポ酸に関節のためにはコンドロインチンとグルコサミンを欠かさずとっている。
が、えらいシンドイ。
人数も確かに少なかった。
コートカバー力つけたいから、ネット際のボール、打ちそこねも全力ダッシュするし、生徒同士のボレーボレーもサボらずスプリットステップを入れる。足をきっちり動かす。
ってことをしてるからだと思いたい!!
みんなけろっとしてるのに。
(ネット際にちょろったボールは拾わないし、ボレーボレーでスプリットステップしてないにしろ。。。)
打ってるときはまだいい。
控えにまわり、直立で待っているのが、、しんどい
座り込む。
出番で立ち上がる。軽く眩暈。
動けばなんてことないんだけど。。。
息苦しい。。。
おかしい。
この中央コートのラウンジ側にいる分には何てことない。
奥だとだめだあ、、
あれ?奥って窓も換気口もない。
酸欠?!
酸欠ぽいぞ!
元来、呼吸数少ない私。
スポーツ心肺なのです。
脈も1分で50ないし。肺活量も
「吹奏楽でもやってまうすか?」といわれる肺活量。
そのせいか、(せいなのか?)無呼吸症候群のケがあり
なんか頭痛するなあと思うと、あまり呼吸してなかったり。
それが原因してるかどうかはわかんないけど、酸欠ぽいぞ。
今度、レッスンの時に携帯酸素もっていってみようかな。

激しいスポーツで不足した
酸素をワンタッチ補給!!
登山、マラソンなどスポーツ時の
リフレッシュに!会議、勉強中
などの気分転換に!
■酸素純度:95%
■充填量:5100ml
■使用回数:50~60回(2秒/回)
■スプレー缶:スチール、高さ:約25cm
1缶500円程度らしい(ネット価格)
近所にうってないかな~
・・・こんなのコートの端でシューシューすってたら
ウケル?!
ストロークは絶好調(だったらしい)
本人無自覚なのだけど、コーチにクラスの友人に言われてちょっとうれしい。けど、なにがどう違うのかがわからないので妙な気分。
反面、体は不調?!
土日はテニスせず、
月は仕事もなく、休養ばっちし。
階段上がるのもダルイ~とここのとこずっと感じていたので
週末はビタミンを多くとるよう心がける。
月曜のレッスン前にも、たんぱく質とビタミン~てんで美味しいとんかつを食し、サプリはαリポ酸に関節のためにはコンドロインチンとグルコサミンを欠かさずとっている。
が、えらいシンドイ。

人数も確かに少なかった。
コートカバー力つけたいから、ネット際のボール、打ちそこねも全力ダッシュするし、生徒同士のボレーボレーもサボらずスプリットステップを入れる。足をきっちり動かす。
ってことをしてるからだと思いたい!!
みんなけろっとしてるのに。
(ネット際にちょろったボールは拾わないし、ボレーボレーでスプリットステップしてないにしろ。。。)
打ってるときはまだいい。
控えにまわり、直立で待っているのが、、しんどい

座り込む。
出番で立ち上がる。軽く眩暈。

動けばなんてことないんだけど。。。
息苦しい。。。
おかしい。
この中央コートのラウンジ側にいる分には何てことない。
奥だとだめだあ、、
あれ?奥って窓も換気口もない。
酸欠?!
酸欠ぽいぞ!
元来、呼吸数少ない私。
スポーツ心肺なのです。
脈も1分で50ないし。肺活量も
「吹奏楽でもやってまうすか?」といわれる肺活量。
そのせいか、(せいなのか?)無呼吸症候群のケがあり
なんか頭痛するなあと思うと、あまり呼吸してなかったり。
それが原因してるかどうかはわかんないけど、酸欠ぽいぞ。
今度、レッスンの時に携帯酸素もっていってみようかな。

激しいスポーツで不足した
酸素をワンタッチ補給!!
登山、マラソンなどスポーツ時の
リフレッシュに!会議、勉強中
などの気分転換に!
■酸素純度:95%
■充填量:5100ml
■使用回数:50~60回(2秒/回)
■スプレー缶:スチール、高さ:約25cm
1缶500円程度らしい(ネット価格)
近所にうってないかな~
・・・こんなのコートの端でシューシューすってたら
ウケル?!