2006年07月06日
リベンジではなくモチベーション
先日のレッスン。
このクラスでも一人進級した。
これで別の曜日で私が所属しているクラスで2人目。
二人とも男性でバックハンドはダブル。
シングルハンドは上げにくいとコーチは言っていた。
が、がんとして私はシングル。
詰まるとダブルに逃げちゃうけど
それもやめた。
なにがあってもシングルで打たなきゃ、練習になんないよ。
ま、詰まっちゃいけないんだけど
なんでシングルにこだわるかって?
エナンかっこいいじゃーん
「エナン」は後付けの理由なんだけど、まあ、こだわる理由はまた今度で。
---------
彼らの進級は悔しいよりも私に希望をもたらせてくれた。
今期、彼らが上がらなかったらいったい私はいつになったら・・・と思っていたから。
打ち合う相手、ゲーム形式の練習時のペアがいなくなってしまったのは楽しみが激減だけど、すぐ追いつくから!
と隣のコートを眺めていると。。。。
ん?
なななななぬ?
あの子はクラス間違えてない?!
一人、まったく打ててない人がいる。
ストロークは明らかに周囲が手加減しているにも関わらず。
ボレー?まったく打てず。
え??
うちより上級のクラスのコートなのに。
ていうか、うちより下のクラスにいた子じゃない。
??
飛び級はないのです。
でも飛び級している。
飛び級した先でも余裕~ってくらいの実力ならば周囲は認めるだろうケド、うちのクラスの○○さんの方がぜんぜん上手じゃんっ
うわ~、、、
だれも気づきませんように・・・
そのうち気づかれるだろけど。。
-------------------
どんな手をつかってあがったかはわからないけど、
それで楽しいのかな?
今のクラスで直せるとこ直して、上行かないとこれ以上ここにいても巧くならないよといわれて進級し、上でも最初からそこそこのレベルのほうが楽しめないかしら?
とちょっと前の進級できずに落胆していた私とは思えない冷静さ。
諭してくれたパートナーと
どういう風に育てようとしているか今後の方針を話してくれた
コーチたちのお陰だなあ。
とほんわか思っていた5分後。
なんだか自分でもわかるくらい眼が本気です。
ふつふつと湧き上がってくる熱いものを感じます。
「許せんっ
」
それはそれ、これはこれ
やっぱりやっていいことと悪いことってあるじゃん?!
地道に努力して成長して今期あがれるかもって人がいたかもしれない。でも人数枠あるわけで、その飛び級ちゃんのせいで
上がれなかった人がいたかも。
とおもったら、ぷちっと来た。
蛍雪の功よろしく受験勉強に励んだ貧乏学生が
おボンボンの財力にモノを言わせて手に入れた入学枠のせいで
入学できず、、という絵が浮かんでしまったのだ。
口にだしてもどうにもならない。
不愉快が伝播するだけ。
来期絶対あがって、ギャフンッ
っていわせちゃる!
その人が「ちゃんと巧くなってからあがるんだった」と自ら気づく位にめちゃ巧くなって進級してやるんだ~
と、燃えている櫻子。
がんばりすぎた様で、昨日は帰宅後、吐きそう~と
床に転がり半目でフェデラーの試合を、その後バグダティスの試合をみて朝になりました。トホホ。
バグちゃん、笑顔が素敵
去年のAIGで見かけてから
サーブ前にボールを足の間を通す癖とともにこっそり応援中。
◆◇◆◇レッスンで指摘された課題など◆◇◆◇
ボールへの反応をもっと早くするようにと
テイクバックの矯正中です。
フォアのテイクバック、ラケットに左手添えたまま顔の前を通過するように、肩をいれて高い位置のままテイクバック。
なんかますます、誰かのフォームに似ている・・・
コーチの趣味か?!
このクラスでも一人進級した。
これで別の曜日で私が所属しているクラスで2人目。
二人とも男性でバックハンドはダブル。
シングルハンドは上げにくいとコーチは言っていた。
が、がんとして私はシングル。
詰まるとダブルに逃げちゃうけど
それもやめた。
なにがあってもシングルで打たなきゃ、練習になんないよ。
ま、詰まっちゃいけないんだけど

なんでシングルにこだわるかって?
エナンかっこいいじゃーん

「エナン」は後付けの理由なんだけど、まあ、こだわる理由はまた今度で。
---------
彼らの進級は悔しいよりも私に希望をもたらせてくれた。
今期、彼らが上がらなかったらいったい私はいつになったら・・・と思っていたから。
打ち合う相手、ゲーム形式の練習時のペアがいなくなってしまったのは楽しみが激減だけど、すぐ追いつくから!

と隣のコートを眺めていると。。。。
ん?
なななななぬ?
あの子はクラス間違えてない?!
一人、まったく打ててない人がいる。
ストロークは明らかに周囲が手加減しているにも関わらず。
ボレー?まったく打てず。
え??
うちより上級のクラスのコートなのに。
ていうか、うちより下のクラスにいた子じゃない。
??
飛び級はないのです。
でも飛び級している。
飛び級した先でも余裕~ってくらいの実力ならば周囲は認めるだろうケド、うちのクラスの○○さんの方がぜんぜん上手じゃんっ
うわ~、、、
だれも気づきませんように・・・

そのうち気づかれるだろけど。。
-------------------
どんな手をつかってあがったかはわからないけど、
それで楽しいのかな?
今のクラスで直せるとこ直して、上行かないとこれ以上ここにいても巧くならないよといわれて進級し、上でも最初からそこそこのレベルのほうが楽しめないかしら?
とちょっと前の進級できずに落胆していた私とは思えない冷静さ。

諭してくれたパートナーと
どういう風に育てようとしているか今後の方針を話してくれた
コーチたちのお陰だなあ。

とほんわか思っていた5分後。
なんだか自分でもわかるくらい眼が本気です。
ふつふつと湧き上がってくる熱いものを感じます。
「許せんっ

それはそれ、これはこれ
やっぱりやっていいことと悪いことってあるじゃん?!
地道に努力して成長して今期あがれるかもって人がいたかもしれない。でも人数枠あるわけで、その飛び級ちゃんのせいで
上がれなかった人がいたかも。
とおもったら、ぷちっと来た。
蛍雪の功よろしく受験勉強に励んだ貧乏学生が
おボンボンの財力にモノを言わせて手に入れた入学枠のせいで
入学できず、、という絵が浮かんでしまったのだ。
口にだしてもどうにもならない。
不愉快が伝播するだけ。
来期絶対あがって、ギャフンッ
っていわせちゃる!
その人が「ちゃんと巧くなってからあがるんだった」と自ら気づく位にめちゃ巧くなって進級してやるんだ~

と、燃えている櫻子。
がんばりすぎた様で、昨日は帰宅後、吐きそう~と
床に転がり半目でフェデラーの試合を、その後バグダティスの試合をみて朝になりました。トホホ。
バグちゃん、笑顔が素敵

去年のAIGで見かけてから
サーブ前にボールを足の間を通す癖とともにこっそり応援中。
◆◇◆◇レッスンで指摘された課題など◆◇◆◇
ボールへの反応をもっと早くするようにと
テイクバックの矯正中です。
フォアのテイクバック、ラケットに左手添えたまま顔の前を通過するように、肩をいれて高い位置のままテイクバック。
なんかますます、誰かのフォームに似ている・・・
コーチの趣味か?!
リンク名は、何でも良いですよ(もう、反論するのに疲れた(。。)m)
アツシさんのリンク名は・・・、って書いたらいい加減怒られそうなので、『熱し』で。
櫻子さんってバックはシングルなんですね。
うらやましか。
おいも最近エナン&フェデラーみてるとうずうずしてしまう。
練習中に打ちごろのボールがくると、ついつい『シングルで打ってやるモード』になってしまう今日この頃です。
女性シングルバックハンドプレーヤーを探して、ここに辿り着きました。
かなり、ハードに練習されてるんですねぇ~。見習わなければ・・・
エナンのシングルバックハンド、かっこいいですよね。
私もシングルバックで悪戦苦闘中です(笑)
こだわりの理由のお話、楽しみですね~。ではでは。
じゃあ、サイレンススズカじぃのご指摘どおり、『熱し』で。w
な~んてw
1番乗り、喜んでもらえて恐悦至極♪
またGetしてください~
お、じゃあシングルにしましょうよぉ~
そうしましょう、そうしよう♪
こんばんわー&訪問ありがとうございます_(._.)_
すくないんですねぇ、シングルハンドって。
かっこいいのに(出来れば)
私も苦戦中(汗
腰はまわして上半身は止める。
そのためにも左手を後ろにって頭でわかっていてやってるつもりが
上半身もまわっていて正面見てたり(^^ゞ
ボールの真横を見るくらいの気持ちで入っていかないと
もっとインパクトのときにラケットの後ろから見るくらいの感じで打たないと、、
と意識していうってもミスるし・・・
もっともっと打たないとダメダメなのです。
うーーーーー明日もがんばるぞー
こだわりの理由はまた改めて(^_-)-☆
「ビキニカップ」は、終わったけど!何か企んでそうな予感がっ(ToT)
あ、リンクかえるのわすれてたよぉ~(^^ゞ
いまNHKでエナンvsキム
Tennis365のblog好きだけどアクセスすると、、、
試合結果が目の前に・・・・゜・(ノД`)・゜・。
みんな期待満々なのだから、ここはファンサービスで(笑)
BS1、TBSで放送交渉中。
解説はスロ~人さん。
観客は櫻子さんで。
テレ東にも交渉しましょう、してみましょう♪
観客私一人?
きゃっ独り占め?!(ドキドキ)
実況はサイレンスズカさんで(=゜▽゜=)ノ
解説☆ど~んと大船に乗ったつもりで任せておけ!!
おっと。こんなコト書いたらまたアツシさんに怒られるわ☆
解説たのしみぃ(はぁと)
アツシさん、怒らないでしょ。^-^
ビキニカップネタをここに書いてくれたの、そもそもアツシさんだし(^_-)-☆
さっき、れなれさんのブログに<ふんどしカップ>参加者募集の書き込みがあったよん♪もちろん櫻子さんも参加するよね?
う~ん。ブログで作戦会議は難しいワ。
もし、コメントが有ったら「私の方に、落ち度がありました。ゴメンナサイ。」と、書いて下さい。
お願いします。
出来れば、サイレンさんの目に留まる様に記事に書いて欲しいです。
今、思うと何であんな事言ったのか後悔しています。
どうか、お願いします。
その時の状況を詳しく知る間もなく(ちょうど、Blogにこれない時期で)
ゆえに何をどう記事にしていいものかわからず時間がたってしまいました。
ごめんなさい。
事情を詳しくしらない(遊びにいかせて頂いている方のBlogで断片的に知る程度)
私が何かを書くより、上記のように書いていってくださったアツシさん自身の声を
目にするほうが何倍も伝わるでしょう。
と書きながら、Blogを歩いていたら
お二人の会話を見つけることが出来ました。
お二人の希望であと数時間で消えてしまうかもしれないけど
その前に拝見することが出来てよかった。
すこしほっとしました。
人間ですから誰でも失敗はあります。
私なんかしょっちゅうです。
毎日反省のない日はないです。(苦笑
失敗から学び成長するものですよね。いくつになっても。
人間関係はその際たるもののように思います。
間違いがあったり、誤解があったり、伝えたい時に伝わらなかったり。
絶対これという回答もない。
失敗と経験を繰り返しながらも、相手も自分も大切に思っていたら
形はどうあれ(元通りにならないとしても)きっと次につながるものだと私は思います。
私個人としてはよく遊びに来てくれてコメントをくださったお二人が
このBlogからいなくなってしまったのは非常にさみしくて。
それぞれ事情があってのこと。
熟考し、判断し決断してのことでしょうから戻ってきてとはいえません。
ただ、きっとまたいつかお話が出来ると信じてます。
それでは、またいつか。^-^