2006年06月13日
好きですから
★こんな日もテニス
昨晩22:00よりW杯サッカー予選リーグF組日本初戦でしたね。
さて、私はその時間どこにいたかというと、
スクールでテニスボールを打ってました。
非国民?!
いえいえ、ちゃーんとラウンジではサッカー放送。
合間合間にチェック。応援も欠かさず。
Addidas Cupファイナルラウンド目指すには人一倍どころか人100倍練習しないとね。日本代表がんばってる。私もがんばる。
日本代表のがんばりにくらべりゃ、私の目標も練習もまだまだっ
居間でユニフォーム着てTVで応援なんて私には100年早いわっ
となんだかよくわからないですねw
私の脳みそはスポ根脳になっている模様です。
さすがに試合時間とぶつかるこの時間は参加者少なくいつもの半分をきっている始末。
おかげでたくさん練習できました。
が、持久力が・・・・
足りない
参加人数がいつもの半分以下の5人でコーチ二人で100分。
全ての練習要素が倍の時間取れるわけで
この人数だとローテション待ちもないのでいつもより合間の休み時間がなく回復が追いつかないのに
頭より先に瞬発的に体が動いてしまい、ネット際も反対サイドもダッシュしてしまう。。
自分の現在の筋力、持久力を認識せず反射で体が動いている感じ。
だめだこりゃ。
あとのことを考えて体力配分って必要なのね。
できるかな?
しばし考える。無理っぽいなあ~(苦笑
ボレー・・・
もう一段階上をとコーチに言われた内容を思い出してみる。
膝も柔らかく使えて低いボールにも前傾せず取れている。
あと1,2歩細かくステップをいれて微調整できれば一段上のボレー。。。
・・えーとぉ。それ、疲れるし。
コーチとのボレー練習のときに全ボレーにあと1,2歩ずつ細かくステップ入れるのかあ。クロスで左右前後上下に振られ続けて後半ペースがあがってくる3分間。
今ですら、終わった直後は直立して指導を聞いてられず体が二つ折りになっているんだけど、、
たった3分でそれってやっぱり持久力も筋力もたりないのかな・・
◆サーキットトレーニング
練習終えて、ラウンジのTVに駆けつけるとサッカーは1-0で日本がリード。
そこからあれよあれよと言う間に6分間で3点取られて・・・
(以下略)
いろんな要素によるものだろうけれど
ブラウン管を通して私が思ったのは、やっぱり試合の最後の最後まで自分の思ったように動けるからだが欲しいよなあ。
と夢のようなこと。
そこまでこだわってやたったらモレスモみたいなムキムキになっちゃうかも?!
それは嫌だあ
がしかし、練習中からだが重く感じて、技術の練習が出来ないのはまずいでしょう。
間違いなく、練習中も今よりも運動量を要求さて来るから
こりゃやばい。ボレーは確実に次のレッスンからでも・・・
(ムキムキにはなりたくないので)筋肉ポンプアップしないトレーニングで
持久力つけなきゃっ
次のレッスンまでには到底間に合わないけど(汗
というわけで、今日から「スマッシュ」に載っていた持久力と筋力つけるサーキットトレーニングを1日25分、やりまっしょい>>自分
昨晩22:00よりW杯サッカー予選リーグF組日本初戦でしたね。
さて、私はその時間どこにいたかというと、
スクールでテニスボールを打ってました。
非国民?!
いえいえ、ちゃーんとラウンジではサッカー放送。
合間合間にチェック。応援も欠かさず。
Addidas Cupファイナルラウンド目指すには人一倍どころか人100倍練習しないとね。日本代表がんばってる。私もがんばる。
日本代表のがんばりにくらべりゃ、私の目標も練習もまだまだっ
居間でユニフォーム着てTVで応援なんて私には100年早いわっ
となんだかよくわからないですねw
私の脳みそはスポ根脳になっている模様です。
さすがに試合時間とぶつかるこの時間は参加者少なくいつもの半分をきっている始末。
おかげでたくさん練習できました。
が、持久力が・・・・

参加人数がいつもの半分以下の5人でコーチ二人で100分。
全ての練習要素が倍の時間取れるわけで
この人数だとローテション待ちもないのでいつもより合間の休み時間がなく回復が追いつかないのに
頭より先に瞬発的に体が動いてしまい、ネット際も反対サイドもダッシュしてしまう。。
自分の現在の筋力、持久力を認識せず反射で体が動いている感じ。
だめだこりゃ。

あとのことを考えて体力配分って必要なのね。
できるかな?
しばし考える。無理っぽいなあ~(苦笑
ボレー・・・
もう一段階上をとコーチに言われた内容を思い出してみる。
膝も柔らかく使えて低いボールにも前傾せず取れている。
あと1,2歩細かくステップをいれて微調整できれば一段上のボレー。。。
・・えーとぉ。それ、疲れるし。

コーチとのボレー練習のときに全ボレーにあと1,2歩ずつ細かくステップ入れるのかあ。クロスで左右前後上下に振られ続けて後半ペースがあがってくる3分間。
今ですら、終わった直後は直立して指導を聞いてられず体が二つ折りになっているんだけど、、
たった3分でそれってやっぱり持久力も筋力もたりないのかな・・
◆サーキットトレーニング
練習終えて、ラウンジのTVに駆けつけるとサッカーは1-0で日本がリード。
そこからあれよあれよと言う間に6分間で3点取られて・・・
(以下略)
いろんな要素によるものだろうけれど
ブラウン管を通して私が思ったのは、やっぱり試合の最後の最後まで自分の思ったように動けるからだが欲しいよなあ。
と夢のようなこと。
そこまでこだわってやたったらモレスモみたいなムキムキになっちゃうかも?!
それは嫌だあ

がしかし、練習中からだが重く感じて、技術の練習が出来ないのはまずいでしょう。
間違いなく、練習中も今よりも運動量を要求さて来るから
こりゃやばい。ボレーは確実に次のレッスンからでも・・・
(ムキムキにはなりたくないので)筋肉ポンプアップしないトレーニングで
持久力つけなきゃっ
次のレッスンまでには到底間に合わないけど(汗
というわけで、今日から「スマッシュ」に載っていた持久力と筋力つけるサーキットトレーニングを1日25分、やりまっしょい>>自分
