2006年06月07日
◆目の怪我-最後の通院
★これが等価交換?!
本日、予定では最後の眼科診察。
右目にボールを受けてしまい
救急病院に運ばれてから約10日。
コンタクトをはずした後の洗眼をついつい忘れる私が
出された目薬をこまめにさし、やっと最後(予定では)の診察。
午前中から通勤経路と外れたこの病院でまつこと
1時間、2時間、3時間ってヲイッ
結局、5時間に近い待ち時間。
そして診察は3分・・・
まぶしい光をかーーーーーーっと当てられて
その後、眼圧はかって、はい終了。
診察結果はと言うと
「炎症もよくなったし、いいでしょう」
なんだけど、
「ボール直撃後、私が見た限りでは網膜はく離していませんが
数ヵ月後、網膜はく離になる人もいるので
見え方が変わってきたらまた来てください。」
・・・・えーっと?!
待ち時間5時間も、「なんともない」という診察結果で安心と交換できるんなら自分のなかでなんとか折り合いもつけられる。
たった3分の診察も、、、
むーーーーーーーーーーー
やりきれんなあ。
500円ちょっとの医療費じゃ、こんな中途半端な安心しか
手に入れられないのか??
-*-*-*-*
当然、病院に午前中から5時間もいたら
お昼を食べる時間もなく、せっかく作ってきたお弁当が
この暑さで腐るんじゃないか?
本日、予定では最後の眼科診察。
右目にボールを受けてしまい
救急病院に運ばれてから約10日。
コンタクトをはずした後の洗眼をついつい忘れる私が
出された目薬をこまめにさし、やっと最後(予定では)の診察。
午前中から通勤経路と外れたこの病院でまつこと
1時間、2時間、3時間ってヲイッ

結局、5時間に近い待ち時間。
そして診察は3分・・・
まぶしい光をかーーーーーーっと当てられて
その後、眼圧はかって、はい終了。
診察結果はと言うと
「炎症もよくなったし、いいでしょう」
なんだけど、
「ボール直撃後、私が見た限りでは網膜はく離していませんが
数ヵ月後、網膜はく離になる人もいるので
見え方が変わってきたらまた来てください。」
・・・・えーっと?!
待ち時間5時間も、「なんともない」という診察結果で安心と交換できるんなら自分のなかでなんとか折り合いもつけられる。
たった3分の診察も、、、
むーーーーーーーーーーー
やりきれんなあ。
500円ちょっとの医療費じゃ、こんな中途半端な安心しか
手に入れられないのか??
-*-*-*-*
当然、病院に午前中から5時間もいたら
お昼を食べる時間もなく、せっかく作ってきたお弁当が
この暑さで腐るんじゃないか?

コメント有難うございます♪
今はめがね愛用なんですね。
テニスのときもメガネですか?左にあわせて視力さがっちゃったのかな?
眼科ってなんであんなに待つんでしょうねえ。。
もっといい仕組みないのかしら。。5時間も一人でまってるとこまりますよぉ
おトイレ行きたかったり、のど乾いたり、、
せめて受付番号のあの銀行にあるような仕組みを導入して欲しい(泣)
まったく違う科ですが、県外からもうわさを聞いて場合によっては駅前のこじゃれたホテルに
宿とって診療にくる開業医さんとこではケータイであと何分か、待ちは何人か見れるようになってます。
だから受付したら、安心してお茶でも買い物でも
主婦の方は子供を保育園に預けたり、迎えにいったりできちゃって
5時間待ちも有効につかえるというのに・・・
はふーーーーーーーーーー
大学病院だからかしら、そういう一般人の目線のサービスというか
気遣い?思いやりがないのは。。